• ホーム
  • 亀山市スポーツ協会について
  • 加盟団体(競技種目)
  • スポーツ少年団
  • 賛助会員
  • 各種申請書類DL
  • 関係団体リンク集
  • 広報紙
  • お問い合わせ

第71回亀山市駅伝競走大会の中止について

 明日(令和7年2月9日(日))開催予定の標記大会は折からの寒波襲来で明日も路面状態の不良が予想されるため、選手の皆様の安全を考慮して中止させていただくこととしました。

 つきましては、参加申込みいただきましたチームの皆様並びに関係者の方々には大変ご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げますとともに何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。     

                         令和7年2月8日

第71回亀山市駅伝競走大会

期 日 令和7年2月9日(日) 小雨・小雪決行(荒天中止) ※予備日なし

会 場 開会式:亀山駅前広場“ヤマトタケル・オトタチバナヒメ銅像“前 午前8時10分

        閉会式:亀山市関文化交流センター1階多目的ホール  (競技終了後)

スタート時刻 亀山駅前広場 午前8時時50分

コース  亀山駅前広場(スタート)~(前半3区間7.8km)~能褒野神社~(後半5区間15,4km)

                ~亀山市関文化交流センター(ゴール)8区間 総距離23.2㎞   

             全8区間を前半3区間と後半5区間に分けて実施

    前半3区間を「TACHIBANAロード」、後半5区間を「TAKERUロード」、

       全8区間を「VICTORYロード」と称して参加希望のカテゴリーを選択する。(ただし「TAKERU 

                ロード」には自治会の部のみが参加できる。)

カテゴリー

区間                                         コ ー ス                      距離
VⅠCTORY

TACHI

BANA

(前半)

第1区 亀山駅前広場➡栄町交差点 2.8km
第2区 栄町交差点➡井田川地区北コミュニティセンター前 2.8km
第3区 井田川地区北コミュニティセンター前➡能褒野神社前 2.2km

TAKERU

(後半)

第4区 能褒野神社前➡JA鈴鹿川崎支店前 2.1km
第5区 JA鈴鹿川崎支店前➡野登地区コミュニティセンター前              3.1km
第6区 野登地区コミュニティセンター前➡白川地区北コミュニティセンター前 3.6km
第7区 白川地区北コミュニティセンター前➡エフテック亀山事業所前 3.2km
第8区 エフテック亀山事業所前➡亀山市関文化交流センター前 3.4km

参加区分

  A. 事業所の部…亀山市内に所在地を有する事業所単位で編成するチーム(その事業所に勤務して

         いる者で編成すること。)「TACHIBANAロード」及び「VICTORYロード」に参加できる。

  B. 自治会の部…亀山市内の自治会、または地域まちづくり協議会単位で編成するチーム(中学生も                                         参加できるがカテゴリーによって人数が決められている。) (要項参照)

                                                「TACHIBANAロード」、「TAKERUロード」及び「VICTORYロード」の全てに参加できる。

  C. 一般の部 …A・Bどちらの部にも属さない中学生以上の者で編成するチーム

           「TACHIBANAロード」及び「VICTORYロード」に参加できる。

 チーム編成 (1)「TACHIBANAロード」に参加する場合

                              1チーム選手3名、補欠1名、監督1名の計5名以内で編成する。

                       (2)「TAKERUロード」に参加する場合

                              1チーム選手5名、補欠2名、監督1名の計8名以内で編成する。

                       (3)「VICTORYロード」に参加する場合

                              1チーム選手8名、補欠4名、監督1名の計13名以内で編成する。

 申込期日 令和6年12月16日(月)10時~令和7年1月10日(金)16時

 申込方法 上記期間内に所定の参加申込書(様式1)に記入し参加料を添えて西野公園・スポーツ研修

      センター内、「特定非営利活動法人亀山市スポーツ協会事務局」まで申込む。

                      駅伝専用メールでの申込みや参加料の銀行振込みも受付ける。

※ 詳しくは大会実施要項をご覧ください。 

 大会実施要項

    コース図

    スタート、ゴール、各中継所位置図

 大会チラシ

 参加チーム選手名簿

 資料1: 注意事項

 資料2:各中継所駐車場、トイレ

 資料3:迂回道路


 【大会プログラム】

第71回亀山市駅伝競走大会 協賛企業

AGF鈴鹿株式会社

Honda  Cars 三重北亀山長明寺店

三重茶農業協同組合


  • 市民スポーツ大会
  • 美し国三重市町対抗駅伝
  • 亀山市駅伝競走大会
    • 令和6年度(第71回)中止
    • 令和5年度(第70回)
    • 令和4年度(第69回)中止
    • 令和3年度(第68回)中止
    • 令和2年度(第67回)中止
    • 2019年度 (第66回)
    • 平成30年度(第65回)
    • 平成29年度(第64回)

【著作権について】

このHPは特定非営利活動法人亀山市スポーツ協会が管理・運営しています。

HP上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断転載・引用を禁じます。

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright © 2018 Kameyama Amateur Sports Association. All rights reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 市民スポーツ大会
      • 令和6年度(第47回大会)
      • 令和5年度(第46回大会)
      • 令和4年度(第45回大会)
      • 令和3年度(第44回大会)
      • 令和2年度(第43回大会)
    • 美し国三重市町対抗駅伝
      • 第18回大会
      • 第17回大会
      • 第16回大会
      • 第15回大会(中止)
      • 第14回大会(中止)
      • 第13回大会
      • 第12回大会
      • 第11回大会
      • 第10回大会
      • 過去の結果
    • 亀山市駅伝競走大会
      • 令和6年度(第71回)中止
      • 令和5年度(第70回)
      • 令和4年度(第69回)中止
      • 令和3年度(第68回)中止
      • 令和2年度(第67回)中止
      • 2019年度 (第66回)
      • 平成30年度(第65回)
      • 平成29年度(第64回)
  • 亀山市スポーツ協会について
    • 歴代会長
    • 協会表彰
      • 令和5年度 (2024.5.表彰) 
      • 令和4年度 (2023.5.表彰)
      • 令和3年度 (2022.5.表彰)
      • 令和2年度 (2021.6.表彰)
      • 2019年度(2020.5.表彰)
      • 平成30年度(2019.4.表彰)
  • 加盟団体(競技種目)
    • 亀山陸上競技協会
    • 亀山テニス協会
    • 亀山市ソフトテニス協会
    • 亀山市卓球協会
    • 三重県軟式野球連盟亀山支部
    • 亀山市柔道協会
    • 亀山ソフトボール協会
    • 亀山市グラウンド・ゴルフ協会
  • スポーツ少年団
    • 登録団
      • 関スポ少「グリーンキッズ」
      • JAC亀山
      • Kameyamaジュニアスポーツ少年団
      • みどりスポーツ少年団
      • スモールスポーツ少年団
      • 川崎フレンズスポーツ少年団
      • 関パワーキッズ
      • 関ミニバスケットボールクラブスポーツ少年団
      • 三重友志会剣道スポーツ少年団
      • 亀山フェニックス野球団
      • 井田川サッカースポーツ少年団
      • 亀山武道クラブ
    • 亀山市スポーツ少年団登録申請書類一式
    • 交流会 ドッヂビー大会
      • 第15回ドッヂビー大会
      • 第14回ドッヂビー大会
      • 第13回ドッヂビー大会
    • 交流会 陸上競技大会
      • 第41回大会
      • 第40回大会
      • 第36回大会
    • 駅伝大会
      • 第43回大会
      • 第42回大会
      • 第41回大会
      • 第40回大会
  • 賛助会員
  • 各種申請書類DL
  • 関係団体リンク集
  • 広報紙
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る